みなさん、「バーチャル甲子園」ってご存知ですか?
って、恐らくどなたも知らないでしょうねえ・・・。
時は1996年。世の中まだまだイッチョンチョン(14.4Kbps)やニッパッパ(28.8Kbps)のダイヤルアップ接続が主流という、まさに日本のインターネット創世記に奇跡のコンテンツが登場しました。
甲子園球場の阪神戦をショックウェーブのアニメーションで生中継するという前代未聞の試み。それが「バーチャル甲子園」でした。ちっちゃい選手達が画面上で、投げて打って走るだけでなく、乱闘シーンや監督がピッチャーマウンドまで行くシーンまで用意されていました。(9/7の試合に使いたかった!!)
1996年の8月にサービスを開始し、当時は様々な雑誌等のメディアに取り上げられました。1997年シーズン終了をもって惜しまれつつサービスは終了しましたが、私はこのオペレーションを担当する中でたくさんの皆さんに喜んでいただいたという、大変良い思い出があります。
この時代のノウハウが今のTigers-net.comの熱闘ライブや試合スコア速報に活かされています!!

オープニング画面です。

チアガールも踊る!

守備練習をするタイガースの選手達。帽子がまだ白いですね!